富岡製糸

暑い日が続いてます。夜でもセミが鳴いています。

お盆休み中、実家に帰省しました。
富岡製糸場を見学してきました。
繭から生糸を作る工場で、上毛かるたでは「日本で最初の富岡製糸」です
私が説明することでもないので、、、興味があれば、HPを見てください
明治初期に殖産興業の一環として、八幡製鉄所などと一緒に歴史に出てきます
http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html

子供の頃、同級生で養蚕をしている農家が何軒もありました。カイコを飼う時期になると、2階や庭先にカイコ棚ができて、遊びに行くとカイコの餌やりを手伝ったりしました。
カイコの餌は桑(クワ)の葉です。この桑の実は紫色で野イチゴのような形をしていています。http://r01.isearch.c.yimg.jp/image?id=f9fc2af5ca5e2a6577aec9b5867781d5
食べられます。おいしかった記憶はありません。ただ食べると、歯がまっ紫になって、家に帰ると母親に怒られました。

受精卵は前核→2細胞→4細胞期→8細胞→と分割して→→桑実胚(そうじつはい=クワの実)→胚盤胞へと分割してきます。http://msp.c.yimg.jp/image?q=tbn:ANd9GcQXbeXppVUJ1TWj7SpZdYXDsYJ77yIihFx0J2wKbsjlbIWeAa3xjj9sZjs:http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/h/e/l/helloagainsushitaro/2009100717403444d.jpg

確かに桑の実に似ています。桑実胚を見るたびに、桑の実を食べたことを思い出します